イハナ日誌
- HOME >
- イハナ日誌
皆様こんばんは!
日が落ちると、ぐっと気温が下がり寒さが身に沁みますね!!
インフルエンザが猛威を振るっているようですが、お変わりございませんでしょうか?
今晩、イハナハウスでは毎年恒例の年忘れ夕食会でした!
何を作ろうかとスタッフで話し合い、皆様に喜んでいただけるメニューを考えました。
今年は
〇あったかみそ田楽 〇ホットプレートde蒸し焼売 〇焼き鳥(塩)
〇野菜たっぷりビーフン 〇ポテトサラダ 〇酢豚 〇鮭と大葉の混ぜ寿司
でした!!
ノンアルコールビールと、お酒がお好きな方はビールで乾杯し賑やかな夕食になりました!
ご入居者様を担当してくださっているケアマネージャーさんも参加され、それぞれのテーブルごとに
盛り上がっていました。
今年も、皆様が元気でこうして時間を共に過ごせることに喜びを感じながら、スタッフも
温かい気持ちをいただけた時間でした!
皆様こんにちは!
毎日暑いですね!エアコンがフル活動しているイハナハウスです。
夏バテしていらっしゃいませんか?体温ほどの気温が連日続き、7月からの温度差に
さすがのイハナハウスの皆様もそしてスタッフも若干グッタリしています。
そこで、イハナハウスでは毎年恒例ですが夕涼み夕食会を行い、まだまだ残暑が厳しい
これからの日々に元気でいていただくために、夕涼み夕食会を企画いたしました!
普段とちょっと違うテーブルの位置で、
普段とちょっと違うメンバーが加わって
普段とちょっと違う雰囲気で召し上がっていただきました♪
今年は、いきいき舎のケアマネージャーさん「いきいき舎イハナ居宅介護支援事業所」と
1階で半日リハビリを行っている事業所「リハビリステーションいきいき舎さくら通り」の
所長さんや施設長さんやスタッフの方が計4名参加してくださり、楽しい時間を過ごせたわと
ご入居者の皆様から嬉しいお言葉をいただきました!
その言葉を励みに、残暑にも負けず皆様に楽しんでいただける企画をしていきたいと
思っております♪
みなさま、こんにちは。
あたたかな風が心地よく、イハナハウスのリビングから外を眺めると思わず「春だなぁ~」と
伸びをしながらつぶやいてしまいました!
今日は、「 作って食べましょう! 」の会が午前中にありました。
10種類の具材をご用意しました。色とりどりの野菜やお肉などを、ご入居者の方々それぞれが
それぞれのオリジナル手巻き寿司を作り、召し上がりました♪
その昔、すし桶を囲んで家族で作った「手巻き寿司」
色々な思い出話をお聞きしながら、楽しい時間でした!
スタッフも「いっしょにいただきましょうよ!」と声をかけてくださったご入居者様に甘えて・・・
いっぱい食べてしまいました!
美味しかったです!
さぁ、来月はどうしましょうか?とイベントも終盤に近づいたころ、「外食しよう!」という話になりました。
陽気もよくなったので、体調を万全に!を合言葉に楽しい時間を終えました。
みなさま、こんばんわ!
今日は節分でしたね!今年の恵方は【東北東】でした♪
みなさまは、恵方巻き召し上がりましたか?恵方巻きを恵方に向かって食べるというイベントが浸透したのは、ここ7~8年でしょうか。
イハナハウスでは、今晩も手作りの
・恵方巻き
・鶏団子と白菜の煮込み
・いわしの梅焼き
・ひじきと納豆の和え物
他に ご飯、お味噌汁、香の物、フルーツでした♪
ボリューム満点、栄養満点のお食事を召し上がり、インフルエンザや流行病になる方も
おらず皆様お元気にお過ごしです!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ここ数年、ホームページを経由したご縁が増えました。
大変ありがたいと感じるとともに、
一つ一つのご縁を大切に、日々精進、決意を新たにしております。
私たちスタッフの責務は、ご入居されている方々の「普通の毎日」をサポートすること。
そう考えております。過干渉になりすぎず、でもしっかり見守らせていただき、小さな変化も
スタッフ間で共有し、必要な時にすぐ手を差し伸べられる。そんなスタッフでありたいと
日々考えております。
このホームページをご覧になっておられる皆様にとりましても、
本年が素晴らしい一年となりますよう、
スタッフ一同記念しております。
今年のお節料理も絶品でした♪